私のパソコンは、ソニーのVAIOなのですが、
ソニーがパソコン事業を投資会社に売却します。
ソニーは完全にパソコン事業から撤退し、
スマホを中心とする端末事業に集中するそうです。
個人的には、VAIOが好きで、
近々最新のものに変えようと思っていたので、
かなりショックです・・・涙。
ただ、このニュースから分かることとして、
各メーカーもパソコンが今後事業として伸びないと判断し、
スマホやタブレットを中心とした移動端末に集中していくということ。
今後さらに、スマホ市場は拡大していくでしょう。
先日、大手通販会社のベルーナさんに
研修に行ってきてスタッフの方々と話をして思ったのですが、
スマホ対策をどうすれば良いか本当に悩んでいました。
「スマホで売上を5倍にしたい!」
「スマホでのソーシャルメディア戦略を知りたい!」
と言った強い要望がいくつもありました。
どうすれば、スマホから爆発的に
売上がアップすると思いますか?
爆発的というのは、
2倍、5倍、10倍と言った規模です。
PCサイトをスマホ対応しただけでは、
残念ながら売上が2倍以上もアップすることはありません。
「じゃ~スマホ対応する意味ないじゃん」
と思われるかもしれませんが、それは違います。
スマホ対応は
最低限やらなければいけないこと。
対応しなければ、
売上は確実に下がっていきます。
ただ、せっかくスマホ対応するのであれば、
売上をアップさせたいですよね?
スマホ対応も無料では出来ませんし、
投資するかたには大きなリターンを得たいはず。
ネット上にある無料テンプレートのようなものを使って、
スマホ対応するのだけは絶対やめてくださいね。
無料は所詮、無料ですから。
きちんとカスタマイズして
スマホサイトを制作をした方が良いです。
別に、うちに制作依頼をしてくださいと
言っているわけではありませんので 笑。
ただ、制作依頼をする上において、
非常に大事になってくるのは、
あなたが、スマホ集客の本質と神髄を理解すること。
どのポイントが重要なのかを把握していなければ、
制作会社やデザイナーの方に指示ができません。
「全てお任せでお願いします!」
みたいな依頼は絶対にやめてください。
その上で、スマホ対策に乗り出してください。
この記事へのコメントはありません。