あなたはビジネスアイデアと
ビジネスモデルの違いを説明できますか?
ビジネスする上で、
「これやったら儲かるだろうなぁ。」
「何か儲かるネタはないだろうか。」
「この分野が今後チャンスだ!」
などという考えが色々出てきたりするでしょう。
私自身も、色々なアイデアが
頭の中で思い浮かぶことがあります。
しかし、そのアイデアが本当に
稼ぐことができるものなのか精査する必要があります。
私は、独自にビジネスアイデアをブラッシュアップする
5つのチェックリストというものを用意しています。
その5つのチェックリストは下記の通りです。
====================================
■ビジネスアイデアチェックリスト
1.情熱がある市場であるかどうか、
または、悩みが深い市場であるかどうか
2.見込み客がお金を持っているかどうか
3.リピート性があるかどうか
4.時流に乗っているかどうか
5.他人がやっていないかどうか
====================================
ただ、この5つを満たしたアイデアであっても、
ビジネスモデルにはなっていません。
ただのアイデアに過ぎません。
そのアイデアを、どのようにマネタイズするのか
を考える必要があります。
良いアイデアがあっても、それをどう現実的に
落とし込むのが非常に重要。
ただ、多くの人が、どのようにマネタイズプランを
考えれば良いのかが分かっていません。
その理由は、ビジネスモデルを難しく
考えすぎているからだと私は思います。
商売の原理原則は、
「安く仕入れて高く売る」
に尽きます。
その原則を守った上で、
・どこから何を仕入れるのかどうか
・誰に対して、いくらでどのように売るのかどうか
を考えていくだけです。
この記事へのコメントはありません。