とんでもない広告が
Googleよりリリースされました。
『GSP(Gmail Sponsored Promotion)』
と呼ばれるものです。
簡単に説明すると、
Gmailの本文中に出てくる広告です。
Google AdWordsのディスプレイ広告で、
Gmailに広告が配信できますが、
それとは異なるものです。
Google AdWordsでは、
テキスト広告のみしか出ませんが、
GSPについては、
画像とテキスト広告の組み合わせで
出稿することができます。
このGSPの一番の凄い部分として、
「ドメインターゲットでの広告配信」
という点が挙げられます。
ドメインターゲットとは、
一体どういうことか?
例えば、ソニーの商品を購入している人に
広告でアプローチしたいとしましょう。
その際に、「sony.co.jp」という
ソニーのメールを受信している人にだけ
広告を出稿することができるという機能があります。
これが凄い!!
特定のメールを受信している人にだけ
広告を出稿することが出来たら、
ライバル商品や製品を購入している人に、
あの会社よりも私の商品の方が良いですよと
広告で訴求できるわけです。
逆の立場で考えると恐ろしいですよね。
このGSPという広告は、残念ながら
まだ一般公開されていないものです。
Google AdWordsの広告費をかなり
利用しているごく一部の会社だけが、
ベータ版で使用できるかたちになっています。
ただ、今後このGSPが一般公開されます。
その時には、絶対に利用してください。
新しい広告が出た時には、
クリック単価が劇的に安いです。
ライバルが全然参入していないので、
安いクリック単価で大量出稿できます。
そこに先行者利益がかなりあります。
今からGSPの広告を研究して、
一般リリースされた瞬間に
スタートダッシュできるように
今から準備しておいてください。
この記事へのコメントはありません。