Googleが衝撃的な調査結果を発表しました。
「スマートフォンやテレビなど各種メディアの利用傾向」です。
テレビ、スマホ、タブレット、パソコンなど
今はマルチデバイスの時代です。
お客さんが、どの端末からサイトを訪問しているのか
という流入経路を分析して、最適化することが重要です。
でなければ、確実にお客さんを逃すことになります。
そこで、今回Googleがスマートフォン、パソコン、
テレビを持つユーザーを対象にどのメディアを利用するのかを
調査して結果をまとめて発表しました。
その調査結果によると、
スマートフォン 40%
テレビ 27%
パソコン 22%
新聞 5%
タブレット 3%
ラジオ 3%
雑誌 1%
という利用状況であり、多くの場合がスマホが起点となっています。
また、同時利用や二重検索ということが
起きていることも調査結果で発表しています。
・テレビを見ながらスマホを利用する
・スマホで検索した後にパソコンでも検索する
このような行動の中でも特に注目したいのは、
スマホで検索してからパソコンでも検索するケースです。
今回のGoogle調査結果によれば、
87%もの人が二重検索をしていて、
さらに、その行動が96%当日に行われているとのこと。
これは衝撃的です!!
この記事へのコメントはありません。